SCROLL
スタッフ登録

JOB SEARCH

大和ハウス工業株式会社
  • 契約社員
  • 職業紹介

賃貸住宅施工管理

大和ハウス工業株式会社
給与
月給250,000円~346,000円
交通アクセス
近鉄京都線 京都市営地下鉄 竹田駅 徒歩15分
自家用車 自転車、バイク通勤OK
大和ハウス工業株式会社

賃貸住宅施工管理

メッセージ

賞与 年2回(直近2回実績から鑑みた予想値  8.85か月(全社平均))

<職務の魅力>
■シリーズによって建築の仕方が変わったり、建築規模の大小や建設地毎の施工条件によって計画の立て方が変わったりするため、現場によって違いがあり様々な経験を積ん
でキャリアアップすることが可能です。(ご経験が少ない方も、短期間で基本的な業務は習得できます。)
■システム建築且つ協力会社が固定されているため、工程管理が簡略化されており就業環境が改善できます。
※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定

※試用期間あり(原則6カ月)
※通勤手当(全額支給)、自動車手当、時間外勤務手当、住宅手当、販売促進手当(設計)、完工手当(環境エネルギー、設備)、免許資格取得祝金
※施工管理職には資格、担当物件に応じた手厚い手当制度をご用意しています。
 一級建築士手当、専任手当、非専任手当、大型物件手当、施工管理手当
※経験、年齢、能力を考慮し当社規定により決定します
※管理職は別途役職手当支給

仕事内容

■企画建築(プレハブ)の低層集合住宅における建築施工管理を担当していただきます。
【具体的には】
■新築集合住宅の現場における管理項目(安全・品質・工程・コスト・環境・人)の管理(計画書作成・実施指示・点検確認・軌道修正)
 を行ない施主様へ良品をお渡しする業務及び、建物引渡し後のアフター点検業務
■携わる案件=自社プレハブ商品シリーズ(重量・軽量鉄骨構造)
■工期=3~6ヶ月(建物規模による)※常時1~2件を担当していただきます
■残業=30~40時間程度

募集要項

  • 職種
    賃貸住宅施工管理
  • 雇用形態
    契約社員 / 職業紹介
  • 仕事内容
    ■企画建築(プレハブ)の低層集合住宅における建築施工管理を担当していただきます。
    【具体的には】
    ■新築集合住宅の現場における管理項目(安全・品質・工程・コスト・環境・人)の管理(計画書作成・実施指示・点検確認・軌道修正)
     を行ない施主様へ良品をお渡しする業務及び、建物引渡し後のアフター点検業務
    ■携わる案件=自社プレハブ商品シリーズ(重量・軽量鉄骨構造)
    ■工期=3~6ヶ月(建物規模による)※常時1~2件を担当していただきます
    ■残業=30~40時間程度
  • 給与
    月給250,000円~346,000円
  • 勤務地
    京都府京都市伏見区 ( Google Map
  • 交通アクセス
    近鉄京都線 京都市営地下鉄 竹田駅 徒歩15分
    自家用車 自転車、バイク通勤OK
  • 勤務時間・曜日
    8:00~17:00(途中休憩1時間)
  • 資格・経験
    ・建築物(戸建て、アパート、集合住宅)における建築施工管理業務の経験(構造は問いません)
    【いずれか必須】
    ・1級建築施工管理技士
    ・2級建築施工管理技士
    ・1級建築士
    ・2級建築士
  • 休日・休暇
    完全週休2日制(定休日は土日、火水、水日のいずれか。年間勤務カレンダーにより決定します)
    年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇など
    ※年間休日123日
  • 待遇
    各種社会保険完備、企業年金基金(試用期間終了後)、退職金制度(試用期間終了後)、確定拠出年金制度(DC)(試用期間終了後)、グループ保険(生命、医療)、GLTD保険(団体長期障害所得補償保険)、持家割引制度、従業員持株会、従業員持投資口会、社宅・寮(地域限定社員は対象外)、住宅手当、次世代育成一時金制度、育児支援制度、親孝行支援制度(地域限定社員は対象外)、育児休業(最長3年:法定超)、介護休業(無期限:法定超)、社内融資制度、積立貯蓄制度、職場積立NISA 等
  • 備考
    ★当社独自のユニークな福利厚生制度★
    ・働き方改革実践中(テレワーク、フレックスタイム、出産・育児短時間勤務制度等)
    ・次世代育成一時金(従業員及び配偶者が子を出産した場合、子一人に対し100万円支給)
    ・ハローパパ・ハローママ休暇制度(通常無給の育休の一部有給化・5日)
    ・親孝行支援制度(親の介護にかかる旅費支援補助金制度)
    ・65歳定年制(60歳一律役職定年の廃止)
    ・アクティブ・エイジング制度(定年後再雇用制度)
    ・積立有給制度(時効になった有給休暇を最大100日まで積立できる制度)
    ・Re休暇(定休日を含め連続5日以上の休暇を推奨)

応募方法

  • 応募方法
    今一度、必要経験・資格をご確認の上、「応募する」ボタンをご利用下さい。
    こちらより折り返しご連絡をさせて頂きます。
    お電話でのご応募もお待ちしております。

    ■選考フロー■
    応募

    登録・面接(1回)
    ※登録時には履歴書(写真貼付)・職務経歴書をメール送信 or ご持参下さい。
    オンライン(ZOOMまたはLINE)での面接対応可能です。

    内定
    面接日から内定まで約10日間を想定しております。
    面接日・入社日は相談に応じます。
  • 連絡先住所
    〒540-0026
    大阪市中央区内本町1丁目3番6号 アティックビル3F
  • 連絡先TEL
  • 担当者
    人材派遣事業部 採用担当/下町
PAGETOP